大川町産業会館
〒210-0858
神奈川県川崎市川崎区
大川町9-2
TEL 044-344-3768
FAX 044-344-3768 |
|
 |
大川町救命講座・消火訓練 報告 |
2013年3月12日 |
東日本大震災から2年が過ぎようとしている現在でも、ガレキの撤去も遅々として進まず、多数の行方不明者が見つかっていない現状であり、復興には長い時間と莫大な費用が必要とされております。
近い将来には関東地方でも大きな地震も発生するやに予想されていることから、当工業団地においても地域の置かれた現状を把握し、企業また社員一人一人が災害に対しする危機意識を持つことが必要であります。
昨年、一昨年と2ヵ年にわたり川崎市危機管理室による「ぼうさい出前講座」を開催してまいりましたが、実際の体験訓練による取組みをしてもらいたいとの要望、また必要性から、この度、川崎市臨港消防署職員による救命講習と消火器を使用した消火訓練を開催致しました。

当日は、臨港消防署担当職員の熱心な指導の下、参加企業14社、出席者30名による真剣な取組みが行われ、救命講習終了後は「市民救命士」としての修了証が出席者に交付されました。
今後は、この講習会での体験を活かし、有事の際には是非救命活動にご尽力をいただき、また、火災時においては落ち着いた消火活動を行っていただきたいと存じます。
=参加企業(順不同)=
三菱化工機 株式会社 キリンテクノシステム 株式会社 株式会社 ヨネヤマ 協同組合川崎卸センター
角丸金属 有限会社 株式会社 日の出製作所 株式会社 アップル 大川町工業団地協同組合
須藤開発興業 株式会社 山崎金型 株式会社 新日本建販 株式会社 株式会社 キルト工芸 株式会社 杉孝 東洋ロザイ 株式会社
計30名 |
 |
|
|

|
 |